2022/5/23Release
株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔、以下、スペースマーケット)は、あらゆるスペースを貸し借りできるプラットフォーム「スペースマーケット」における掲載スペース数が、2022年5月20日(金)に2万件を超えたことを発表します。時間貸しプラットフォームサービスの中では掲載数において日本最大です。
スペースマーケットは2014年4月にサービスを開始。会議室、住宅、撮影スタジオ、カフェ、ビルの屋上などあらゆるスペースが掲載され、会議やテレワークなどのビジネス利用をはじめ、パーティー、撮影、動画配信、フィットネスなど幅広い用途で利用いただいております。
昨今では、スペース利用者(ゲスト)のニーズ多様化にあわせて、スペースの設備が整えられています。プライベートシーンでは「推し会」や「ソロ活」、パーソナルトレーニングや楽器練習ができる施設が増加。ビジネスシーンではオンライン面接・会議、動画撮影やライブ配信など、時代の変化により生まれた多様なニーズに応えたスペースも増えています。
スペースマーケットは今後も、ホストとゲストにとって魅力的で利便性の高いサービスの提供を目指し、当社のタグライン「場所のチカラで あなたにエール」にあるように、スペースシェアを通じてより多くの方の「一歩」を応援してまいります。
▼スペースマーケット注目のカテゴリー
ソロワークスペース特集:https://www.spacemarket.com/topics/solowork/
推し会スペース特集:https://www.spacemarket.com/topics/oshikai/
貸切バーベキュー特集:https://www.spacemarket.com/topics/bbq/
撮影特集:https://www.spacemarket.com/topics/product-shooting/
住 居:https://www.spacemarket.com/spaces/yskfry/rooms/g4Sdv5EmGUWmsmo7/
古民家:https://www.spacemarket.com/spaces/s2fjlxe9qrqpj7of/rooms/fpmpWFzxulpzZ1Jz/
倉 庫:https://www.spacemarket.com/spaces/kltedzcpqjr_g9ce/rooms/AWla7_hOjHPzNHRt/
スペースマーケットとは
「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」というビジョンのもと、スペースシェアの文化創造、拡大に取り組む企業です。2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。
スペースを貸し借りするプラットフォーム「スペースマーケット」には、全国20,000件以上のスペースが掲載され、国内最大規模です。住宅、古民家、会議室、撮影スタジオ、映画館、廃校など多岐にわたるスペースが、撮影、会議、イベントなどに利用されています。URL:https://www.spacemarket.com/
会社名:株式会社スペースマーケット
所在地:東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F
代表者:代表取締役社長 重松 大輔
証券コード:4487
設立日:2014年1月
事業内容:スペースシェアリングプラットフォーム「スペースマーケット」の運営
URL:https://spacemarket.co.jp